Chatwork Product Day 2022

2022.10.07 (FRI.) 12:50 - 18:00 @YouTube Live

イベントは終了しました
Chatwork Product Day 2022 - Chatwork Product Day 2022 - Chatwork Product Day 2022
Chatwork Product Day 2022 - Chatwork Product Day 2022 - Chatwork Product Day 2022
CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT   CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  CONCEPT  

コンセプト

プロダクトを知り
プロダクトづくりを学び
プロダクトづくりを
する人たちにふれる

Chatwork “Product” Dayでは、職種に関係なくさまざまな切り口でChatworkのプロダクトを語り尽くします。
私たちが、その年どのようにプロダクトと向き合ってきたのかを、成功も失敗も、今まさにチャレンジしていることも、知見としてオープンにしていきます。

変わり続ける世の中で、どのようにプロダクトと向き合えば良いのか。
皆さんにとっても、そんな気付きが得られる場を提供できればと考えています。

THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME   THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  THEME  

テーマ

Await
the
Future

Chatworkのプロダクトが10周年を迎えた2021年、これまでのプロダクト開発の積み重ねを振り返るChatwork Dev Dayを開催しました。

プロダクトを通じて、より価値ある体験を届けることを目指して。
さまざまな企業におけるコミュニケーションのDX化を支えてきたChatworkは、ビジョンを携えてさらなる未来へと突き進もうとしています。

私たちが描く未来はどのような姿か?
今年、Chatwork “Product” Dayへと名前を変え、そんな未来を皆さまにお見せしながら、ともに未来を待ち望む場を創出していきます。

TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE   TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE  TIMETABLE  

タイムテーブル

Opening

12:50 - 13:00

オープニングトーク

Chatwork "Product" Dayへとリニューアルをした背景と、各講演の見どころをお伝えします。

Keynote

13:00 - 13:40

ものづくり・ことづくりの未来を考える

過去から未来へ向けた積み重ねを経て、プロダクトや事業は作られていきます。そこには必ずしも成功のみならず、失敗やチャレンジが含まれているはずです。未来へと続くプロダクトや事業を作るために、私たちはどうしていくべきなのか。この基調講演では、ものづくり・ことづくりへの知見に明るいゲストをお呼びし、業界全体の動向に関する分析も交えながら、それらの未来について自由闊達に議論します。

春日 重俊

モデレーター

Chatwork株式会社
執行役員CTO兼プロダクト本部長

春日 重俊

小田島 春樹 氏

パネリスト

株式会社EBILAB
代表取締役

小田島 春樹

マスクド・アナライズ 氏

パネリスト

イキリデータサイエンティスト

マスクド・アナライズ

Session 1

14:00 - 14:40

PMが語るARR成長率43.1%達成への試行錯誤

Chatworkは2021年〜2022年にかけて、ARR*成長率を43.1%という高水準で達成することができました。この成果を達成するためのプロダクト戦略やプロダクトオペレーションに関して、変遷と成功や失敗についてをお話します。また現状で満足すること無く、さらなる成長を続けるために描いているビジョンをご説明します。
* Annual Recurring Revenue(年間経常収支)。毎年継続して発生する収益。MRR(Monthly Recurring Revenue、毎月繰り返し得ることのできる売り上げ)の12倍。

大野木 達也

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトマネジメント部兼CTO室
Director of PM

大野木 達也

Session 2

15:00 - 15:40

グロース施策でもUX活動を絶やさないために〜UXとアジャイルの交差点と他職種混合チームの今後〜

Chatworkのグロースの一端を担うグロースエンジニアリング・チーム。このチームでは、単に数値の向上を目的とした施策ではなく、数値と密接に結びつくユーザー課題の解決や、シームレスな体験提供をアジャイルに価値検証することを大事にしています。このセッションでは、自分達で意思決定しながら成長するためのチーム体制構築について、グロースチームのプロダクトオーナー、UXデザイナー、スクラムマスターが対話形式で取り組みの試行錯誤をご紹介します。

仁科 智子

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトデザイン部
UXリサーチャー

仁科 智子

北口 ひとみ

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトマネジメント部
プロダクトマネージャー

北口 ひとみ

西口 誠二

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト開発部
スクラムマスター兼エンジニア

西口 誠二

Session 3

16:00 - 16:40

セキュリティのオーナーシップとエンジニアリング

時として、スピーディな開発と堅牢なセキュリティは水と油です。セキュリティを強固にすれば安全性は高まりますが、反比例して開発スピードは鈍化します。安全性をないがしろにすることなく、この相反する問題を解決するためには、開発者自身もセキュリティに対するオーナーシップを持つことが考えられるでしょう。このセッションでは安全性と開発スピードを両立させるために、チームのあり方や開発者のオーナーシップについて議論します。

西川 彰

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトセキュリティ部
マネージャー

西川 彰

尾崎 耕多

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト基盤開発部
エンジニア

尾崎 耕多

阿部 稜

スピーカー

Chatwork株式会社
サーバーサイド開発部(Scala)
エンジニア

阿部 稜

Session 4

17:00 - 17:40

スクラムマスターの取り組み例とスクラムマスターギルド

Chatworkは常に変化を続けています。目まぐるしく変わるユーザーニーズをキャッチしつつ、ニーズの反映とデリバリーをいかに早く行えるかは永遠の課題です。ここで何より難しいことは、必ずしも画一的な組織運営がこの課題解決につながるとは限らないことです。このセッションでは、Chatworkで活躍するスクラムマスターそれぞれの取り組みと、スクラムマスター同士の相互連携を補助するボトムアップの取り組みをご紹介します。

粕谷 大輔

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト基盤開発部
エンジニアリング・マネージャー

粕谷 大輔

前田 明日香

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト開発部
スクラムマスター

前田 明日香

折田 桃子

スピーカー

Chatwork株式会社
モバイルアプリケーション開発部
スクラムマスター

折田 桃子

Closing

17:50 - 18:00

クロージングトーク

Q&Aボードを振り返りながら、各講演のハイライトと次年度への展望をお伝えします。

OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE   OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  OUTLINE  

概要

開催日時
2022年10月7日(金)12:50〜18:00
参加費
無料
開催形式
オンライン配信(YouTube Live)

こちらからconnpassにて
お申し込みをお願いいたします。

イベントは終了しました
FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ   FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  FAQ  

よくある質問

YouTube LiveのURLは、一般公開されますか?
イベントに参加申し込みされた方への限定公開となります。事前にconnpassから参加申し込みをお願いいたします。
登壇者に質問はできますか?
オンライン・ホワイトボードにて、各セッションごとに感想や質問をリアルタイムで受け付ける予定です。
イベント公式のハッシュタグはありますか?
#ChatworkProductDayでぜひご意見・ご感想などをツイートしてください。
アーカイブ動画や講演資料は後日公開されますか?
イベント実施後1ヶ月以内を目安に、現在ご覧になっているイベント公式ページ及びconnpassに掲載予定です。
※諸事情により一部動画や資料を非公開とする可能性もありますのでご了承ください。
イベントに関するお問い合わせはできますか?
connpassページ内の「イベントへのお問い合わせ」からお問い合わせすることができます。
イベントは
終了しました

Keynote

13:00 - 13:40

ものづくり・ことづくりの未来を考える

過去から未来へ向けた積み重ねを経て、プロダクトや事業は作られていきます。そこには必ずしも成功のみならず、失敗やチャレンジが含まれているはずです。未来へと続くプロダクトや事業を作るために、私たちはどうしていくべきなのか。この基調講演では、ものづくり・ことづくりへの知見に明るいゲストをお呼びし、業界全体の動向に関する分析も交えながら、それらの未来について自由闊達に議論します。

春日 重俊

モデレーター

Chatwork株式会社
執行役員CTO兼プロダクト本部長

春日 重俊

明治大学経営学部を卒業後、電通国際情報サービスに入社、大手企業の基幹会計システム導入の経験を積む。その後リクルートに入社、新規事業の業務に従事し、組織マネジメント・サービス企画・BPRなどに携わり、2016年1月にChatworkに開発本部長として入社。2020年7月に執行役員CTO兼プロダクト本部長に就任。

小田島 春樹 氏

パネリスト

株式会社EBILAB
代表取締役

小田島 春樹

1985年、北海道生まれ。大学ではマーケティングと会計を専攻。大学卒業後、ソフトバンクに入社し組織人事や営業企画を担当。2012年、妻の実家が営む「有限会社ゑびや」に入社し、店長、専務を経て、代表取締役社長となる。2018年、株式会社EBILABを設立、同社の代表取締役となる。2022年春、地域の課題解決をテーマに三重大学地域イノベーション学研究科の博士号取得。2018〜2022年MicrosoftMVP4回連続受賞、2020年第3回日本サービス大賞「地方創生大臣賞」受賞、2019年船井財団グレートカンパニーアワード2019「ユニークビジネスモデル賞」受賞など多数受賞。

マスクド・アナライズ 氏

パネリスト

イキリデータサイエンティスト

マスクド・アナライズ

AIブームに熱狂するIT業界に、突如現れた謎のマスクマン。現場目線による辛辣かつ鋭い語り口は「イキリデータサイエンティスト」と呼ばれ、独特すぎる地位を築く。"自称"AIスタートアップをクビになり、現在は企業におけるDX推進やデジタルリテラシー向上などの活動を行う。将来の目標は「IT業界の東京スポーツ」。東京都メキシコ区在住。

参考資料

Session 1

14:00 - 14:40

PMが語るARR成長率43.1%達成への試行錯誤

Chatworkは2021年〜2022年にかけて、ARR*成長率を43.1%という高水準で達成することができました。この成果を達成するためのプロダクト戦略やプロダクトオペレーションに関して、変遷と成功や失敗についてをお話します。また現状で満足すること無く、さらなる成長を続けるために描いているビジョンをご説明します。
* Annual Recurring Revenue(年間経常収支)。毎年継続して発生する収益。MRR(Monthly Recurring Revenue、毎月繰り返し得ることのできる売り上げ)の12倍。

大野木 達也

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトマネジメント部兼CTO室
Director of PM

大野木 達也

イギリスの大学を中退帰国後にフリーランスのデザイナーやウェブディレクターとして経験を積む。りらいあコミュニケーションズにて「バーチャルエージェント®」事業を立ち上げ、その後、メルカリにジョイン。プロダクトオーナーとして活躍後、2021年4月にChatworkに転職。経営戦略とプロダクト戦略をつなぐ、「プロダクトオペレーションズ」チームを指揮している。

参考資料

Session 2

15:00 - 15:40

グロース施策でもUX活動を絶やさないために〜UXとアジャイルの交差点と他職種混合チームの今後〜

Chatworkのグロースの一端を担うグロースエンジニアリング・チーム。このチームでは、単に数値の向上を目的とした施策ではなく、数値と密接に結びつくユーザー課題の解決や、シームレスな体験提供をアジャイルに価値検証することを大事にしています。このセッションでは、自分達で意思決定しながら成長するためのチーム体制構築について、グロースチームのプロダクトオーナー、UXデザイナー、スクラムマスターが対話形式で取り組みの試行錯誤をご紹介します。

仁科 智子

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトデザイン部
UXリサーチャー

仁科 智子

2007年より広告代理店にてエンタメ系のWeb/DTPデザイナー、アートディレクターを務める。2011年よりミドルベンチャーでUIデザイナー・デザイン部マネージャーを経験。2018年にFintech系スタートアップへ転職し、ユーザーインタビューやUIデザインを担当。2019年よりChatworkにジョイン。現在はグロース系施策のフィーチャーチームに参加しつつ、UXリサーチ立ち上げに奮闘中。

北口 ひとみ

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトマネジメント部
プロダクトマネージャー

北口 ひとみ

大学卒業後、広告代理店にてWebディレクターとして複数メディアの立ち上げ・運用などを行う。その後、うつ病の方の社会復帰支援を行う企業で支援職をする傍ら自社サービスのディレクションや自社メディアの立ち上げ等を兼務。2018年4月Chatworkに入社し、リアクション機能などを担当した後、現在は職能横断チームのプロダクトオーナーとして活動中。

西口 誠二

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト開発部
スクラムマスター兼エンジニア

西口 誠二

Chatwork入社以前は、小中学生向けデジタル教材や幼児英会話デジタルコンテンツのオーサリング、コンシューマゲームタイトルの公式サイト制作・運営などに従事。Chatworkでは、Webクライアントの開発に携わる。フロントエンドチームの規模拡大をきっかけにチーム支援に興味を持ち、スクラムマスターも担当するようになる。現在はグロースエンジニアリングチームでスクラムマスターとエンジニアを兼務。

参考資料

Session 3

16:00 - 16:40

セキュリティのオーナーシップとエンジニアリング

時として、スピーディな開発と堅牢なセキュリティは水と油です。セキュリティを強固にすれば安全性は高まりますが、反比例して開発スピードは鈍化します。安全性をないがしろにすることなく、この相反する問題を解決するためには、開発者自身もセキュリティに対するオーナーシップを持つことが考えられるでしょう。このセッションでは安全性と開発スピードを両立させるために、チームのあり方や開発者のオーナーシップについて議論します。

西川 彰

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクトセキュリティ部
マネージャー

西川 彰

ゲームプログラマーとしてキャリアをスタートした後、組み込み開発のSES事業を主とする企業のエンジニアへキャリアチェンジ。その後、フリーランスエンジニアとして複数のプロジェクトに携わり、2021年6月にChatworkへジョイン。プロダクトセキュリティ部でChatworkのセキュリティ全般を支えている。一般社団法人鹿児島県サイバーセキュリティ協議会代表理事。鹿児島高専非常勤講師。

尾崎 耕多

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト基盤開発部
エンジニア

尾崎 耕多

前職では受託開発のプロジェクトを主に担当し、フルスタックエンジニアとして開発業務を行う。2014年にPHPエンジニアとしてChatworkにジョイン。2016年ごろにインフラエンジニアへ転身し、その後SREチームを発足してSREへ。現在はプロダクト基盤開発部でChatworkの次世代基盤の開発に携わっている。

阿部 稜

スピーカー

Chatwork株式会社
サーバーサイド開発部(Scala)
エンジニア

阿部 稜

筑波大学大学院システム情報工学研究科知能機能システム専攻修了。大学では、超小型人工衛星の開発や遠隔医療に関する研究を行った。2021年4月、インターンシップを経由してChatworkに新卒入社し、サーバーサイドエンジニアを務める。

参考資料

Session 4

17:00 - 17:40

スクラムマスターの取り組み例とスクラムマスターギルド

Chatworkは常に変化を続けています。目まぐるしく変わるユーザーニーズをキャッチしつつ、ニーズの反映とデリバリーをいかに早く行えるかは永遠の課題です。ここで何より難しいことは、必ずしも画一的な組織運営がこの課題解決につながるとは限らないことです。このセッションでは、Chatworkで活躍するスクラムマスターそれぞれの取り組みと、スクラムマスター同士の相互連携を補助するボトムアップの取り組みをご紹介します。

粕谷 大輔

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト基盤開発部
エンジニアリング・マネージャー

粕谷 大輔

SIer、ソーシャルゲーム開発を経て、開発者向けSaaSでアプリケーションエンジニアからディレクターまでを務める。アジャイル・スクラムやプロジェクトファシリテーションに強みを持ち、組織全体の開発プロセス改善にも貢献してきた。2021年にChatworkへジョインし、リライトプロジェクトにおけるアジャイル推進や、サマーインターンシップ運営に従事する。

前田 明日香

スピーカー

Chatwork株式会社
プロダクト開発部
スクラムマスター

前田 明日香

SIerとして中央銀行などの開発を経て、Yahoo!へ中途入社。BtoB向け決済プラットフォームを担当しつつ、チームの支援活動に力を入れたくてコーチングを勉強。地銀へ転職して銀行開業に携わった後、2021年8月よりChatworkへジョイン。チームが楽しく開発をして顧客に価値が提供できるよう支援することに面白みを感じ、現在はスクラムマスターを専任している。

折田 桃子

スピーカー

Chatwork株式会社
モバイルアプリケーション開発部
スクラムマスター

折田 桃子

大学卒業後、知人と立ち上げた会社でiOSアプリの開発を担当。「人・組織」にも興味があったことから、転職後は人事にキャリアチェンジし、新卒採用の立ち上げから運用までに携わる。次の会社では再びエンジニアに戻り、教育系アプリのiOS・Androidの開発を担当。2020年5月よりChatworkへジョイン。モバイルアプリケーション開発部にてiOSアプリの開発に携わり、現在はスクラムマスターを専任している。

参考資料